obniz公式ブログ
  • ドキュメント
  • English
  • 日本語

コンソールへログイン

  • ブログ TOP
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • 採用事例
  • STEM・プログラミング教育
  • 公式制作例
Menu

Home > ページ 6

東郷神社・原宿東郷記念館にて、obniz BLEゲートウェイを用いた換気状況の見える化を実現

東郷神社・原宿東郷記念館にて、obniz BLEゲートウェイを用いた換気状況の見える化を実現

Posted on 2020年5月12日2022年7月1日Author obnizPosted in CO2モニタリング, Column, IoT事業, 活用事例

5月6日より東郷神社・原宿東郷記念館にて、obnizBLEゲートウェイを用いた換気状況の可視化ソリューションの稼働を開始いたしました。

ウェブメディア『KoKa Net』連載 「obnizでつくろう!スマートホーム」にて最新記事掲載

ウェブメディア『KoKa Net』連載 「obnizでつくろう!スマートホーム」にて最新記事掲載

Posted on 2020年5月11日2020年12月28日Author obnizPosted in Media, WEB

小中学生向け科学雑誌『子供の科学』(誠文堂新光社)が運営するウェブサイト『KoKa Net』に、『obniz Board』に関連する情報が掲載されました。

ENERTALK TOUCH(マルチセンサー)の販売を開始しました

ENERTALK TOUCH(マルチセンサー)の販売を開始しました

Posted on 2020年5月9日2020年11月24日Author obnizPosted in Column, News

(2020/11/24追記) 2020年11月24日をもってエネトークタッチのobniz公式ストアでの販売は終了いたしました。

ウェブメディア『KoKa Net』連載 「obnizでつくろう!スマートホーム」にて最新記事掲載

ウェブメディア『KoKa Net』連載 「obnizでつくろう!スマートホーム」にて最新記事掲載

Posted on 2020年5月7日2020年12月28日Author obnizPosted in Media, WEB

小中学生向け科学雑誌『子供の科学』(誠文堂新光社)が運営するウェブサイト『KoKa Net』に、『obniz Board』に関連する情報が掲載されました。

[5/1リリース] プログラムエディタ・パーツライブラリの機能を強化

[5/1リリース] プログラムエディタ・パーツライブラリの機能を強化

Posted on 2020年5月1日2021年4月2日Author obnizPosted in News, Update

プログラムエディタとパーツライブラリに便利な機能を追加しました。

【obnizプレゼント企画】obniz Board、書籍「みんなのobniz入門」、LEDのセットを計5名様にプレゼント!※応募受付は終了いたしました

【obnizプレゼント企画】obniz Board、書籍「みんなのobniz入門」、LEDのセットを計5名様にプレゼント!※応募受付は終了いたしました

Posted on 2020年4月30日2021年8月20日Author obnizPosted in News

IoTデバイスを簡単に作れる obniz Board、これからobniz Boardを始める方に最適な書籍、「みんなのobniz入門」、抵抗付きLED2個のセットを、計5名様にプレゼントいたします。

Updateアイキャッチ画像

obniz.js 3.5.0 Released

Posted on 2020年4月22日2021年4月2日Author obnizPosted in News, Update

新たに20種類のBLEデバイスをサポート。合わせてBLE接続の安定化とタイムアウト機能の追加など、いくつかの改善を加えました。

obniz クラウドAPI 公開

obniz クラウドAPI 公開

Posted on 2020年4月15日2021年3月26日Author yukisatoPosted in News

obnizクラウド上のデバイスやサーバーレスイベントをより強固により便利にAPIで管理できる機能を公開しました。

新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言により指定される期間中の対応について

新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言により指定される期間中の対応について

Posted on 2020年4月7日2020年5月19日Author obnizPosted in News

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る要請に基づき、4月6日より、全スタッフの通勤等の移動を制限し、全面的にリモートワーク体制に移行いたしました。

新型コロナウィルスなど感染症予防に『換気状況の定量・可視化』サービスの提供開始

新型コロナウィルスなど感染症予防に『換気状況の定量・可視化』サービスの提供開始

Posted on 2020年4月3日2022年7月1日Author obnizPosted in News

人が集まる閉鎖空間の換気状況を可視化し、定量的な換気を実現するソリューションをリリースいたします。

遊びのプロがobnizで本気工作子ども達の驚きと創作意欲を引き出す

遊びのプロがobnizで本気工作
子ども達の驚きと創作意欲を引き出す

Posted on 2020年3月26日2020年3月26日Author obnizPosted in 活用事例

バンダイナムコ研究所のアソビのプロたちに、obniz Boardを使ったユーモアたっぷりの作品を制作していただきました。作品の制作経緯やアイデアの着想、そしてobnizの魅力について伺ってきました。

obnizとIoTで設置済みの「在宅介護用階段昇降機」の遠隔監視・サポートを実現

obnizとIoTで設置済みの「在宅介護用階段昇降機」の
遠隔監視・サポートを実現

Posted on 2020年3月26日2021年4月20日Author obnizPosted in IoT事業, 活用事例

ティーケー・ホームソリューションズ・ジャパン株式会社の家庭用階段昇降機にobniz(オブナイズ)を導入し、遠隔監視システムの実証実験を行なっています。

【M5StickC】旧OS製品から新OSへの移行について

【M5StickC】旧OS製品から新OSへの移行について

Posted on 2020年3月24日2021年4月1日Author obnizPosted in News

旧OSの入った同製品をお使いのお客様、新OSへの乗り換えのチャンス!
3000円で、お手持ちの旧obnizOSの入ったM5StickCを、弊社にて新OSに移行してお届けします。

新商品登場!無期限ライセンス付属の「M5StickC」& IoT開発入門キット「obniz Starter Kit」

新商品登場!無期限ライセンス付属の「M5StickC」& IoT開発入門キット「obniz Starter Kit」

Posted on 2020年3月24日2021年4月1日Author obnizPosted in News

本日3月24日に新商品を2種発売いたしました。

Updateアイキャッチ画像

obnizOS 3.2.0 obniz.js 3.4.0 Released

Posted on 2020年3月18日2021年4月2日Author yukisatoPosted in News, Update

obnizOS 3.2.0 / obniz.js 3.4.0 をリリースしました。

obnizでIoT×AI工作をはじめよう!

obnizでIoT×AI工作をはじめよう!

Posted on 2020年3月9日2020年6月15日Author obnizPosted in Column

obnizを使うと、IoTとAIを組み合わせた工作を簡単に始めることができます。ブロックエディタを使えば、プログラミングの知識は不要。すべてがそろったキットもあります。さあ、IoT× AI工作をはじめましょう!

通信遅延とTLS/SSL通信一時提供停止のお知らせ

通信遅延とTLS/SSL通信一時提供停止のお知らせ

Posted on 2020年3月2日2020年3月9日Author yukisatoPosted in Column, News
【予告 3/1〜】クラウドの無料枠を拡大します

【予告 3/1〜】クラウドの無料枠を拡大します

Posted on 2020年2月19日2020年2月19日Author obnizPosted in Column, News

2020年3月1日より、Liteユーザープランの利用において、以下の通りクラウドの無料枠を拡大いたします。

Updateアイキャッチ画像

obniz.js 3.3.0 and m5stickc.js 0.2.0リリース

Posted on 2020年2月13日2021年4月2日Author kohei kidoPosted in Column, News, Update

obnizjs 3.3.0 キーポイント obniz.jsをすべてTypeScriptに書き直しました。型情報を信頼してプログラムすることができるようになりました。

イベントレポート LOGY Makers(ロジーメイカーズ) with バンダイナムコ研究所

イベントレポート LOGY Makers(ロジーメイカーズ) with バンダイナムコ研究所

Posted on 2020年2月7日2021年4月1日Author obnizPosted in Column, Event

1月25日(土)・26日(日)に行われた、株式会社Yoki / 株式会社バンダイナムコ研究所主催の、LOGY Makers with バンダイナムコ研究所におじゃましてきました!

Updateアイキャッチ画像

obnizOS3.1.0 and obniz.js 3.2.0 リリース

Posted on 2020年1月16日2021年4月2日Author yukisatoPosted in News, Update
ベータテストプログラム参加者募集

ベータテストプログラム参加者募集

Posted on 2020年1月9日2021年6月21日Author yukisatoPosted in Column

「ベータテストプログラム」の参加者を募集いたします。
obnizOSのベータ版を、一般公開されるよりも早く入手しお試しいただくことができます。

New blocks released

New blocks released

Posted on 2020年1月7日2020年1月9日Author obnizPosted in News

ブロックプログラムに新しいブロックを追加しました!

obniz 2.x.x→obniz 3.0.x移行方法

obniz 2.x.x→obniz 3.0.x移行方法

Posted on 2019年12月17日2019年12月19日Author kohei kidoPosted in Column

obniz.js / obnizOS 3にはいろいろな新機能があります。

本日のリリース  “obniz Board 1Y” 販売開始、JS/OS ver3、obniz-noble

本日のリリース “obniz Board 1Y” 販売開始、JS/OS ver3、obniz-noble

Posted on 2019年12月17日2021年4月1日Author yukisatoPosted in News

obniz Board 1Y is now on sale! 新機能を搭載した新しい公式デバイス「obniz Board 1Y」を本日より販売開始いたします!

新しい料金体系へ移行しました

新しい料金体系へ移行しました

Posted on 2019年12月2日2019年12月2日Author obnizPosted in Column, News

いつも弊社製品・サービスをご利用いただきありがとうございます。本日(2019年12月2日)より、クラウド料金体系の刷新を行いました。

obniz.js 2.5.0 と obnizOS 2.1.1 をリリースしました

obniz.js 2.5.0 と obnizOS 2.1.1 をリリースしました

Posted on 2019年11月26日2021年4月2日Author kohei kidoPosted in Column, News, Update
【予告】12/17 新商品 「obniz Board 1Y」の販売を開始

【予告】12/17 新商品 「obniz Board 1Y」の販売を開始

Posted on 2019年11月18日2021年4月1日Author obnizPosted in News

新機能を追加した新たな公式デバイス「obniz Board 1Y」の販売を開始いたします。

ユーザープランの新設とライセンスからの移行

ユーザープランの新設とライセンスからの移行

Posted on 2019年11月18日2021年4月1日Author obnizPosted in News

2019年12月2日より、obniz Boardなど公式製品のクラウド接続を標準提供します。

【登壇情報】ソフトウェアイノベーションシンポジウム

【登壇情報】ソフトウェアイノベーションシンポジウム

Posted on 2019年11月13日2021年4月1日Author obnizPosted in Column, Event

2019年12月18日に開催される、JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)主催のソフトウェアイノベーションシンポジウム(SIS2019)に、弊社Co-Founder/エンジニアの木戸が講師として登壇します。

ロボカップジュニア2020 千葉ノード大会に協賛します

ロボカップジュニア2020 千葉ノード大会に協賛します

Posted on 2019年11月12日2019年11月14日Author obnizPosted in Column, Event

弊社は、2019年11月17日(日)に行われる、ロボカップジュニア2020 千葉ノード大会に協賛いたします。

『みんなのobniz入門』発売

『みんなのobniz入門』発売

Posted on 2019年11月8日2021年5月17日Author obnizPosted in Media, Other

2019年11月8日に、『みんなのobniz入門 』( 古旗 一裕 著 /リックテレコム社)が発行されました。

obnizロボ登場!10代未来会議@東京モーターショー2019

obnizロボ登場!10代未来会議@東京モーターショー2019

Posted on 2019年11月8日2021年4月1日Author obnizPosted in Column, Event

東京モーターショー2019の会期中に開催された「10代未来会議」に、弊社のCEO 佐藤とエンジニア 木戸が登壇いたしました。

「東大阪モノづくりICTクラブ」にて 『obniz Board』が教材として採用

「東大阪モノづくりICTクラブ」にて
『obniz Board』が教材として採用

Posted on 2019年10月23日2021年5月17日Author obnizPosted in News, STEM・プログラミング教育, 活用事例

「東大阪モノづくりICTクラブ」の教材として、「obniz Board」が採用されました。

Updateアイキャッチ画像

Oct 15 Release

Posted on 2019年10月15日2021年4月2日Author yukisatoPosted in News, Update
M5StickC(obnizOSインストール済)の販売を開始します。プレゼントキャンペーンも実施!

M5StickC(obnizOSインストール済)の販売を開始します。プレゼントキャンペーンも実施!

Posted on 2019年10月10日2019年10月17日Author obnizPosted in News, obniz

10月15日より、obnizオフィシャルストアにて、obnizOS + Hobby LiteライセンスをプリインストールしたM5StickCの販売を開始します。

投稿のページ送り

← Previous Page 1 … Page 5 Page 6 Page 7 Page 8 Next →
obniz Boardobniz Boardを買う

Categories

  • ブログ TOP
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • 採用事例
  • STEM・プログラミング教育
  • 公式制作例

Recommended

  • 赤外線距離センサー GP2Y0A21YK0F
    赤外線距離センサー GP2Y0A21YK0F
  • カラーセンサーで取得した色を描画する
    カラーセンサーで取得した色を描画する
  • リアルタイムな温度グラフ [WebApp]
    リアルタイムな温度グラフ [WebApp]
  • 天気予報を取得して表示する仕組みをつくろう [ブロックプログラム]
    天気予報を取得して表示する仕組みをつくろう [ブロックプログラム]
  • 鉄道模型コントローラ Model Railroad Controller
    鉄道模型コントローラ Model Railroad Controller
  • HTMLのカラーピッカーでフルカラーLEDの色を変える
    HTMLのカラーピッカーでフルカラーLEDの色を変える

New Posts

  • ものづくりフェアにてobniz利用作品「IoTデリバリーボックス」が文部科学大臣賞を受賞
  • 障害情報:2023.3.31
  • サーバメンテナンスのお知らせ【4/11 0:00〜5:00】

Follow Us

  • Facebook
  • Twitter

Privacy policy

  • プライバシーポリシー

obniz

IoT for all developer with just obniz

Single Software Control Everything. obniz Cloud connect real things and the internet easily.

obnizだけで全てのエンジニアにIoT開発を

ひとつのソフトウェアですべてをコントロール。 obniz Cloudは、現実のモノとインターネットを簡単につなぎます。

Links

  • obniz.com
  • RECRUIT
  • Privacy policy
  • obniz.com
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

Follow Us

  • Twitter
  • Facebook

©2025 obniz公式ブログ | Theme by SuperbThemes.Com