blog.obniz.com
  • obnizとは
  • 製品・サービス
  • プランと料金
  • 導入事例
  • ドキュメント
  • English
  • 日本語

開発者コンソール

  • ブログ TOP
  • News
  • プレスリリース
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • コラム
  • 活用事例
    • 産業・IoTサービス
    • STEM・プログラミング教育
  • 公式制作例
Menu

Home > Make > News > ページ 3

All posts in News

obniz-python-sdk v0.5.0 をリリースしました

obniz-python-sdk v0.5.0 をリリースしました

Posted on 2019-09-302019-09-30Author kohei kidoPosted in News

obniz.py はv0.5.0でobnizOSに対応しました。ESP32やM5Stackなどをpythonから制御することができます obniz-python-sdk v0.5.0 (Github)

Kit製品のobniz Boardライセンスについて

Kit製品のobniz Boardライセンスについて

Posted on 2019-09-302019-09-30Author obnizPosted in News

2019年9月30日 弊社出荷分より、Kit製品に同梱されるobniz Boardのライセンスは以下の通り変更となります。

obniz.js v2.3.0 をリリースしました

obniz.js v2.3.0 をリリースしました

Posted on 2019-09-112020-03-03Author kohei kidoPosted in Column, News

新ライセンス版obniz Boardの発売開始

新ライセンス版obniz Boardの発売開始

Posted on 2019-08-302020-01-08Author yukisatoPosted in News

2019年12月2日、製品の仕様を変更しました。 現在この商品の取り扱いはありません。

obnizOSがアーテック社のロボットプログラミング教材 「ArtecRobo2.0」に採用されました

obnizOSがアーテック社のロボットプログラミング教材 「ArtecRobo2.0」に採用されました

Posted on 2019-08-232020-07-15Author obnizPosted in Case Studies, News, STEM・プログラミング教育

教材の総合メーカー、株式会社アーテックが開発販売するプログラミング教材『ArtecRobo2.0(アーテックロボ2.0)』にobnizOSが採用されました。

obnizOS 2.0.2 と M5Stack.js をリリースしました

obnizOS 2.0.2 と M5Stack.js をリリースしました

Posted on 2019-08-21Author kohei kidoPosted in News

obnizOS 2.0.2.をリリースしました。 これにはいくつかのバグ修正が含まれています。https://github.com/obniz/obnizos-esp32w/releases/tag/v2.0.2 さらに…

Read

obnizOS 2.0.1 was released

obnizOS 2.0.1 was released

Posted on 2019-08-162019-08-16Author yukisatoPosted in News

We released obnizOS 2.0.1. Target Devices are below obnizOS for obniz Board obnizOS for ESP32 It include netwo…

Read

Hello obnizOS

Hello obnizOS

Posted on 2019-08-162019-08-16Author yukisatoPosted in News

obnizOS for ESP32 is now available for everyone.Install to your ESP32 device and use it from JavaScript on you…

Read

今週末は Maker Faire Tokyo 2019 へ行こう!

今週末は Maker Faire Tokyo 2019 へ行こう!

Posted on 2019-08-012020-09-16Author obnizPosted in News

いよいよ「Maker Faire Tokyo 2019」まであと2日。会場への搬入準備もいよいよ大詰めです。今回は、obnizブースの展示内容をちょっとだけご紹介します。

+Styleより『オーダーメイドPoCキット』シリーズ販売開始

+Styleより『オーダーメイドPoCキット』シリーズ販売開始

Posted on 2019-07-112019-07-11Author obnizPosted in News

この度、プラススタイル株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:近藤 正充)のIoTショールーム「+Style」を通じて、国内製造業のIoT開発を推進するため、インターネットに繋げば動く電子部品『オーダーメイドPoCキット…

Read

SORACOM Discovery 2019に出展します

SORACOM Discovery 2019に出展します

Posted on 2019-06-212019-06-21Author obnizPosted in News

CambrianRobotics Inc.は、株式会社ソラコムが開催する「SORACOM Discovery 2019」(7/2開催)に新認定済パートナーとして協賛し、出展いたします。

obniz Cloud アップデート 6/21

obniz Cloud アップデート 6/21

Posted on 2019-06-212019-06-21Author yukisatoPosted in News

重要な変更点 [廃止] 自動 OTA obnizの自動OTAは今後は利用できません。今後obnizOSをアップデートする場合は手動でobnizの設定画面から行って下さい。 アップデート Stable obniz.js の…

Read

“obnizOS” 次のobnizへようこそ

“obnizOS” 次のobnizへようこそ

Posted on 2019-06-072020-01-08Author yukisatoPosted in News

obnizはただの回路ではなく、開発者がIOをobniz CloudのAPIから操作できるようにする全体の仕組みを提供しています。

Microsoft for Startupsに採択されました

Microsoft for Startupsに採択されました

Posted on 2019-06-072019-06-07Author obnizPosted in News

Maker Faire Tokyo 2019にスポンサー出展します!

Maker Faire Tokyo 2019にスポンサー出展します!

Posted on 2019-06-062019-06-07Author obnizPosted in News

obniz.js v2.1.0 was released

obniz.js v2.1.0 was released

Posted on 2019-06-042020-03-03Author obnizPosted in News

obniz.py 0.3.0をリリースしました

obniz.py 0.3.0をリリースしました

Posted on 2019-05-262019-05-27Author kohei kidoPosted in News

obniz.py v0.3.0 を本日リリースしました。

Maker Faire Bay Area に出展します

Maker Faire Bay Area に出展します

Posted on 2019-05-162019-05-22Author obnizPosted in News

MakerFaire is almost there!

メイカーフェア京都に出展します!(Japanese only)

メイカーフェア京都に出展します!(Japanese only)

Posted on 2019-05-042019-05-17Author obnizPosted in News

5/4,5の土日で京都にて初めて開かれる「メイカーフェア京都」にobnizも出展します!

New blocks released

New blocks released

Posted on 2019-04-222019-05-17Author obnizPosted in News

ブロックプログラムにブロックを追加し、 より複雑なことや、面白いことができるようになりました。

クイックスタートが新しくなりました

クイックスタートが新しくなりました

Posted on 2019-03-302019-05-17Author obnizPosted in News

クイックスタートでは製品と使いたい言語を選ぶことでレッスンに移動できるようになりました。

プログラムエディタが新しくなりました!

プログラムエディタが新しくなりました!

Posted on 2019-03-062019-05-17Author obnizPosted in News

obnizのプログラムエディタが新しくなりました。今までよりも広いスペースでプログラムを書くことができます。

Rolandで行われた「obnizを使った業務改善」社内ハッカソンに参加(Japanese only)

Rolandで行われた「obnizを使った業務改善」
社内ハッカソンに参加(Japanese only)

Posted on 2019-02-232020-02-26Author obnizPosted in News

今回はRolandさんの社内で「obnizを使った業務改善ハッカソン」が行われるということで、参加してきましたので様子についてご紹介いたします。

obniz.js 2.0.0 / obniz firmware 2.0.0 released

obniz.js 2.0.0 / obniz firmware 2.0.0 released

Posted on 2019-02-162019-05-17Author obnizPosted in News

新機能と改善が含まれるファームウェア2.0.0がリリースされました。 同時にobniz.js2.0.0もリリースされ今から無料で利用できます。

ハンズオン開催@横浜の情報科学専門学校

ハンズオン開催@横浜の情報科学専門学校

Posted on 2019-02-082019-06-12Author obnizPosted in News

昨日はobnizハンズオンを横浜の情報科学専門学校で行ってきました!

obnizを使ったIoTワークショップが開催されました(三重県)

obnizを使ったIoTワークショップが開催されました(三重県)

Posted on 2018-12-262019-06-12Author obnizPosted in News

三重県主催の中小企業向けIoTワークショップが開催され、レポートが公開されました。

node-red用のobnizノードβ版をリリースしました。

node-red用のobnizノードβ版をリリースしました。

Posted on 2018-12-192019-05-17Author obnizPosted in News

node-red用のobnizノードβ版をリリースしました!

Kitの予約者向けのハンズオンを開催しました

Kitの予約者向けのハンズオンを開催しました

Posted on 2018-12-172019-06-12Author obnizPosted in News

2018年12月15日、16日の2日間、キットの予約者向けハンズオンを弊社にて開催いたしました! 多くの方にお越しいただきありがとうございました。

ブロックプログラムが新しくなりました

ブロックプログラムが新しくなりました

Posted on 2018-12-112019-05-17Author obnizPosted in News

obnizのブロックプログラムが新しくなりました!

Meet obniz at Ogaki/Japan Maker Fair 12/1, 12/2(Japanese only)

Meet obniz at Ogaki/Japan Maker Fair 12/1, 12/2(Japanese only)

Posted on 2018-11-302020-03-05Author obnizPosted in News

12/1、2に大垣で開かれるミニメイカーフェア出展情報。

IIJmio IoTパートナープログラムに参加しました(Japanese only)

IIJmio IoTパートナープログラムに参加しました(Japanese only)

Posted on 2018-11-272019-05-17Author obnizPosted in News

obnizを運営する株式会社CambrianRobotics は株式会社インターネットイニシアティブによる「IIJmio IoTパートナープログラム」に参加しました。

約1億円の資金を調達

約1億円の資金を調達

Posted on 2018-11-222019-06-12Author obnizPosted in News

すべての電子部品のオンライン化を目指すCambrianRobotics,約1億円の資金を調達

LINE Boot Awards2018でobniz賞を授与させていただきました!

LINE Boot Awards2018でobniz賞を授与させていただきました!

Posted on 2018-11-112019-06-12Author obnizPosted in News

昨日行われたLINE Boot Awards2018で obnizを使ったたくさんの作品が紹介されました。 obnizは「obniz賞」を用意してその中でも1つだけ選び表彰させていただきました!

高田馬場経済新聞に掲載されました(Japanese only)

高田馬場経済新聞に掲載されました(Japanese only)

Posted on 2018-10-312020-12-28Author obnizPosted in Media, News, WEB

高田馬場でのビジネス&カルチャーニュースを扱っている高田馬場経済新聞さんにobnizについて掲載いただきました。

LINE Clova ハッカソンレポート:オーディエンス賞は同率1位の3作品すべてでobniz使われました!(Japanese only)

LINE Clova ハッカソンレポート:オーディエンス賞は同率1位の3作品すべてでobniz使われました!(Japanese only)

Posted on 2018-08-242019-06-12Author obnizPosted in News

LINE Clovaのハッカソンに技術サポートで参加してきました。

obnizハンズオン#1を実施しました(Japanese only)

obnizハンズオン#1を実施しました(Japanese only)

Posted on 2018-08-242019-06-12Author obnizPosted in News

8/22に代々木でobnizハンズオンを実施しました。

投稿ナビゲーション

← Previous Page 1 Page 2 Page 3 Page 4 Next →
obniz Boardobniz Boardを買う

Categories

  • ブログ TOP
  • News
  • プレスリリース
  • イベント情報
  • メディア掲載
  • コラム
  • 活用事例
    • 産業・IoTサービス
    • STEM・プログラミング教育
  • 公式制作例

Recommended

  • シリーズAラウンドで約2.1億円を調達
    シリーズAラウンドで約2.1億円を調達
  • IoTを支える無線通信技術の種類と特徴
    IoTを支える無線通信技術の種類と特徴
  • 星野リゾートにおける 3密回避のためのセンサーデバイスに obnizOSが採用
    星野リゾートにおける 3密回避のためのセンサーデバイスに obnizOSが採用
  • IoTデバイス開発向け製品を徹底比較。Arduino、Raspberry Pi、M5Stackからobnizまで
    IoTデバイス開発向け製品を徹底比較。Arduino、Raspberry Pi、M5Stackからobnizまで
  • カメラで屋外ストリーミングIoTを自作する
    カメラで屋外ストリーミングIoTを自作する
  • 簡単にアイディアを実現obnizを使った業務改善
    簡単にアイディアを実現obnizを使った業務改善

New Posts

  • ウェブメディア『fabcross』に弊社の資金調達に関するニュース掲載
  • ウェブメディア『Tech Crunch Japan』に弊社の資金調達に関するニュース掲載
  • 1都3県の緊急事態宣言再延長に伴う当社の対応について

Follow Us

  • Facebook
  • Twitter

Privacy policy

  • プライバシーポリシー

obniz

IoT for all developer with just obniz

Single Software Control Everything. obniz Cloud connect real things and the internet easily.

Links

  • obniz.com
  • RECRUIT
  • Privacy policy

Follow Us

  • Twitter
  • Facebook

©2021 blog.obniz.com | Theme by SuperbThemes.Com